私に余裕が無いだけなので誰のせいにするわけでもないが。 | on season

on season

◆北国のひと。◇成人済み、25↑◆INFP/数秘9◇情緒不安定。理屈っぽい。卑屈。好意受け取るの下手。◆ひとりの時間が欲しい寂しがり屋。◇好き:お酒、珈琲、晴れた日のドライブ、読書◆苦手:にんげん。社会。せっかち。合理的じゃないこと。
◆北国のひと。
◇成人済み、25↑
◆INFP/数秘9
◇情緒不安定。理屈っぽい。卑屈。好意受け取るの下手。
◆ひとりの時間が欲しい寂しがり屋。
◇好き:お酒、珈琲、晴れた日のドライブ、読書
◆苦手:にんげん。社会。せっかち。合理的じゃないこと。

私に余裕が無いだけなので誰のせいにするわけでもないが。

私の話し方は回りくどくてわかりにくいらしい。
順序だてて話したいタイプなのでつい、過程から話してしまうんだけど、結論から言えと言われる。
まぁそれもわかる。
確かに基本的にその方がいいのもわかる。

でもな
結論から伝えたらこちらが過程を伝える前に勝手に想像で文脈補って勝手に解釈違い起こされるから
それは嫌なんだよな。
独自の解釈をする人に限って話聞かないし、修正を試みたら「なら先にそれ言って」とか言うし
いや、どう話して欲しいんだよ。

私の話し方は矯正されて話してる途中で遮られまくるのに
他の人のきつい言い方や感じ悪い言い方は「その人の個性として受け入れ」なきゃ行けないらしい。

はー?
私のことは否定しといて??自分のことは受け入れろ??虫がいい話ですなぁ。
ふぁっきん。